サマースクール2025

たねラボ!サマースクール2025 in 鳥取

今年の夏も、たねラボ!サマースクールで心躍る冒険が始まります!
子どもたちの「やってみたい!」「知りたい!」という気持ちを大切に、鳥取の豊かな自然の中で、かけがえのない夏の思い出を一緒に作りませんか?


みんなで作る、特別な夏

コドモだって、いつも色んなことたくさん頑張ってる!!

NPO法人はなとたねは、「ここでしかできない最高の体験を子ども達にして欲しい!」との思いから、

小中学生を対象とした夏休みの体験型預かり(お昼ご飯付)「たねラボサマースクール」を開講します!

毎回のイベント内容に加え、体育館で遊んだり校庭や裏山でも遊べます。

一緒にやる仲間と、安全を見守る大人や大学生や高校生、経験豊富な講師陣と一緒に、お子様の心に残る特別な夏休みを!

普段の学校生活とは違う環境で過ごすことで、新たな一面を発見したり、自立心を育んだり、将来の夢のヒントが見つかったりするかもしれません。全プログラムを通して、子どもたちが主人公となって夢中になれる体験をお届けします。この夏、たねラボ!サマースクールで、まだ見ぬ可能性の扉を一緒に開いてみませんか?


お申し込み締め切り:7月15日 ※定員になり次第締め切りイベントもあります。お見逃しなく!
※定員になり次第締め切るイベントもございます。お早めにお申し込みください!


主な集合場所と料金 
●場所:トリノス神戸かんど鳥取県鳥取市中砂見936)旧神戸小学校
●時間:10時~15時
●対象:小学生・中学生(フリースクールに入会していなくても参加できます)
●参加費:1回1人 3,000円(兄弟姉妹1,000円引き)
※参加費は、昼食代、体験代、機材代など込み
※アレルギーの方は、お弁当をお願いすることもあります。
 全日参加割引 15,000円(表示している料金は全て税込です)
●定員18名(獣医師体験は12名)
●現地集合現地解散です。送迎が必要な場合は、ご相談ください。
●持ち物:夏休みの宿題、上履き、水筒
●服装:よごれてもいい服装、帽子

※天候により変更や中止の場合があります。
※企画によっては集合場所と材料費がかわります!詳しくは↓

サマースクールの日程および内容(カリキュラム)

7月

switchのマリカのコースを作って実際に走らせるよ!画面を見ながらリアルを体感!はなたね初上陸ライブホームサーキット!
集合場所:トリノス神戸(鳥取県鳥取市中砂見936
時間:10時~15時
お昼ご飯:カレー
持ち物:夏休みの宿題、上履き、水筒
服装:よごれてもいい服装、帽子
※ゲームは、いっぽから貸し出しますので家庭からの持ち込みはご遠慮ください。

「獣医師」体験。動物病院の機材を使わせてもらって、聴診器で心臓の音を聞いたり、エコーで見えない物を見たり。
集合場所:くぼた動物病院(鳥取県鳥取市湖山町東4-31-2
時間:10時~15時
お昼ご飯:ピラフ 定員12名
持ち物:夏休みの宿題、水筒
服装:よごれてもいい服装
※動物アレルギーがある子は必ずお書きください。

獣医という職業を通じて学ぶ命の大切さ。
集合場所:くぼた動物病院(鳥取県鳥取市湖山町東4-31-2
時間:10時~15時
お昼ご飯:ピラフ 定員12名
持ち物:夏休みの宿題、水筒、食器、スプーン
服装:よごれてもいい服装
※動物アレルギーがある子は必ずお書きください
※獣医師体験代:700円

自分達で竹をのこぎりで切るところから!どうやったら上手く流れる?仲間で相談しながら装置を作ろう!自分だけのオリジナルTシャツ作りもできるよ!絵を描くもよし、スタンプを押すもよし。※似顔絵上手のアートデレクターまえちゃんが講師!(Tシャツ持参)
水鉄砲もできるよ~☆
集合場所:トリノス神戸(鳥取県鳥取市中砂見936
時間:10時~15時
お昼ご飯:そうめん
持ち物:絵を描いていいTシャツ、夏休みの宿題、上履き、水筒、着替え
服装:よごれてもいい服装、帽子

獣医という職業を通じて学ぶ命の大切さ。
集合場所:くぼた動物病院(鳥取県鳥取市湖山町東4-31-2
時間:10時~15時
お昼ご飯:ピラフ 定員12名
持ち物:夏休みの宿題、水筒、食器、スプーン
服装:よごれてもいい服装
※動物アレルギーがある子は必ずお書きください。

8月

アジア料理作ったことある?プロの料理人に教えてもらって、作って食べよう!未来は飲食店オーナーも夢じゃない!(アジアンキッチンとりどり集合解散)
集合場所:アジアンキッチンとりどり(鳥取市松並町1丁目171−1 1
時間:10時~15時
お昼ご飯:ガパオライスとココナッツしるこ
持ち物:夏休みの宿題、上履き、水筒
服装:よごれてもいい服装、帽子

プールでもない、海でもない!流れる川はアドベンチャー!ライフジャケットの付け方から、安全に水遊びをする方法も学びます!(雨天変更)
集合場所:トリノス神戸(鳥取県鳥取市中砂見936
時間:10時~15時
お昼ご飯:キーマーカレー
持ち物:夏休みの宿題、上履き、水筒、水着、ライフジャケット、アクアシューズ、水遊び道具持って来たい人(網、生き物を入れるもの、水中眼鏡など)
※ライフジャケットは必須とさせて頂きます。
※ライフジャケット貸出あり(数に限りがあります)
※雨の日はトリノス神戸で別企画

「日本スクールドッグ協会のあおじゅんとスクールドッグのテディと一緒に、命の大切さや コミュニケーションの取り方を学びます。
集合場所:トリノス神戸(鳥取県鳥取市中砂見936
時間:10時~15時
お昼ご飯:ケチャップライス&かき氷
持ち物:夏休みの宿題、上履き、水筒
服装:よごれてもいい服装、帽子

スクールドッグとのふれあいで癒やし体験。
集合場所:トリノス神戸(鳥取県鳥取市中砂見936
時間:10時~15時
お昼ご飯:冷やし肉うどん
持ち物:夏休みの宿題、上履き、水筒、食器、箸
服装:よごれてもいい服装、帽子

よくある質問(FAQ)

よくある質問をまとめてみました。

フリースクールに所属していなくても参加できますか?

フリースクールに入会していないお子様でも、自由に参加していただくことができます。

小中学校の夏休み期間に合わせた開講ですので、夏休みの工作や自由研究のテーマとしてご活用ください。

参加できる年齢・学年を教えて下さい

現在、小学1年生から中学3年生にあたる年齢のお子様が参加できます。

参加費用を教えて下さい

参加費は1日につき2,000円です。全日参加の場合は1人18,000円と少しお安くなっています。お申込みの時にメールにて振り込み先を送りますので振り込みでお願い致します。

カリキュラムによって、別途、材料費や交通費がかかるものもございますので、それぞれの説明をよく読んでご参加ください。

持ち物を教えて下さい

・弁当(お昼ご飯が出る場合は器と箸)
・水筒
・タオル
・夏休みの宿題
・筆記用具
・室内シューズ
・リュックサック等のバッグ類

は必ずお持ちください。カリキュラムによって、別途必要な持ち物がある場合がございます。それぞれの説明をよく読んでご参加ください。

送迎はありますか?

現地集合現地解散です。送迎が必要な場合は、ご相談ください。

定員数名のみ 送迎代:1回(片道) 500円

けがが怖いのですが、傷害保険には加入できますか?

サマースクールの活動に起因するケガを保障するためのあいおいニッセイ同和損保「レクレーション保険」に加入いたしますのでご安心ください(保険料は弊団体負担)。

その他ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です